月別アーカイブ: 2016年2月
ハンドターゲットとハウスの練習(カニンヘン・ダックスフンドのAちゃん)
2016年2月25日 業務日記ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 カニンヘン・ダックスフンドのAちゃん(♀4ヶ月)の3回目のレッスンです。 前回、アイコンタクトの練習を行いましたが、しっかり練習をされた成果が現れて、名前を呼ばれたらアイコンタクトが取れるようにな …
あきらめずに続けよう!
2016年2月24日 ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 1年前に「根気よく続けよう!」という記事を書きました。 うちの看板犬のクルゾンが1年かけて練習し、「鼻バックン」ができるようになったという記事です。 投稿 by 島田 直也. 今でこそ投げた物を空 …
アイコンタクトの練習をしました(カニンヘン・ダックスフンドのAちゃん)
2016年2月20日 業務日記ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 カニンヘン・ダックスフンドのAちゃんの2回目のレッスンはアイコンタクトの練習です。 Aちゃんは、まだ自分の名前がわかっていませんから、しっかり練習したいところです。 Aちゃんはまだ3ヶ月半ですが、 …
リコール(オイデ)の強化と屋外でマテの練習(パーソンラッセルテリアのJくん)
2016年2月17日 業務日記ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 パーソンラッセルテリアのJくん(♂1歳半)ですが、先日のレッスンでは、リコール(オイデ)の強化とお散歩練習をしました。 アイコンタクトはばっちりになっているし、オイデと呼べば来ることは来るのですが …
アイコンタクトとヒールウォークとNRMとお散歩練習(パーソンラッセルテリアのJくん)
2016年2月15日 業務日記
胴長屋犬健の島田です。 前々回はマテを強化練習したパーソンラッセルテリアのJくん(♂1歳半)ですが、前回と今回のレッスンでは、ヒールウォークと散歩中のアイコンタクトを練習しました。 ヒールウォークは、犬が人の横について歩 …
マテをしっかりできるようにしよう!(パーソンラッセルテリアのJくん)
2016年2月11日 業務日記ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 パーソンラッセルテリアのJくん(♂1歳半)のレッスンも終盤です。 前々回のレッスンでは、マテをしっかりできるように練習しました。 マテでは、時間と距離と刺激の3つの観点で、待っていられるように練習 …
久しぶりのパピーレッスン!(カニンヘン・ダックスフンドのAちゃん)
2016年2月7日 業務日記
胴長屋犬健の島田です。 先日、カニンヘン・ダックスフンドのAちゃんの初回のレッスンに行ってきました! Aちゃんは、3ヶ月半の女の子で、カニンヘンということもあり、小さいですが元気いっぱいです! 先住犬のKちゃん(9歳♀) …
愛玩動物飼養管理士1級に合格!
2016年2月3日 その他
胴長屋犬健の島田です。 今日はいつもとは趣の違う内容でお届けします。 さて、先月12月20日に公益社団法人日本愛玩動物協会の愛玩動物飼養管理士1級の認定試験を受験し、その結果が先日届きました! 結果は・・・ 合格!! ヽ …