ドッグトレーニング
マテができなくたって問題ない <柴犬Gくんのレッスン☆6回目>
2017年2月13日 ドッグトレーニング
胴長屋犬健の島田です。 ここのところバタバタしていたり、風邪をひいたりでブログの更新が開いてしまいました。 皆さんも、体調には気をつけてくださいね☆ さて、先日、柴犬のGくん(♂8ヶ月)のレッスンに行ってきました。 前回 …
身体を触られるのに慣らす練習(チワワのMちゃん)
胴長屋犬健の島田です。 今日は、チワワのMちゃん(♀1歳3ヶ月)の初レッスンに行ってきました! Mちゃんは、持病(脳炎)を抱えてますが、元気で人も大好きな女の子です♪ ビックリしたときに吠えたり、食糞したりといくつか困っ …
フセの練習とトイレのアドバイス(パーソンラッセルテリアのJくん)
胴長屋犬健の島田です。 先日、パーソンラッセルテリアのJくん(♂1歳半)の2016年最初のレッスンに行ってきました。 前回、自動車に慣らすための方法などをアドバイスし、ドアの開け閉めに慣らす練習をしましたが、その後、年末 …
リコール(オイデ、呼び戻し)と苦手な自動車のドアの開け閉めの練習(パーソンラッセルテリアのJくん)
2015年12月29日 業務日記ドッグトレーニングワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 一昨日、パーソンラッセルテリアのJくん(♂1歳半)のレッスンに行ってきました。 アイコンタクトはかなり取れるようになり、先日練習したオスワリもほぼ確実にできるようになり、オイデもある程度来れるよう …
自動車に乗る練習と飛びつきの抑制練習(ゴールデンレトリバーのSくん)
胴長屋犬健の島田です。 館山のゴールデンレトリバーのSくんのレッスンについては、度々取り上げてきましたが、先週、一ヶ月ぶりにレッスンしてきました。 Sくんも8ヶ月になり、まだまだお子ちゃまなところはありますが、心も身体も …
オスワリとリコール(オイデ、呼び戻し)の練習(パーソンラッセルテリアのJくん)
胴長屋犬健の島田です。 昨日は、愛玩動物飼養管理士1級の試験を受けた後、パーソンラッセルテリアのJくん(♂1歳半)のレッスンに行ってきました。 アイコンタクトは大分取れるようになったJくんですが、その後、ハンドターゲット …
トイレシートで排泄できますか?トイレトレーニングは根気が必要
2015年12月16日 ドッグトレーニング
胴長屋犬健の島田です。 うちの看板犬クルゾンは、トイレシートでオシッコすることができます。 なので、どこかに出かけたときにも、トイレシートを敷けばそこでオシッコしてくれるので助かるのですが、ウンチの方はトイレシートででき …
ベッドで大人しく過ごす練習(ゴールデンレトリバーのSくん)
胴長屋犬健の島田です。 ゴールデンレトリバーのSくん(♂5ヶ月)のレッスンの話の続きです。 オスワリやマテ、ヒールウォークなどの基本的なトレーニングなど色々と練習はしていますが、それだけでなく、その場その場で今困っている …
プラーで遊ぼう(ゴールデンレトリバーのSくん)
胴長屋犬健の島田です。 前回、ゴールデンレトリバーのSくん(♂5ヶ月)のレッスンの話を書いてから1ヶ月経ってしまいました。 これまで、オスワリやフセ、リコール(呼び戻し)、ヒールポジション、ヒールウォークなどを飼い主さん …
マテを練習しました(ゴールデンレトリバーのSくん)
胴長屋犬健の島田です。 水曜日に、ゴールデンレトリバーのSくん(♂4ヶ月)のレッスンに行ってきました。 これまで、オスワリやフセ、リコール(呼び戻し)、ヒールポジション、ヒールウォークなどをやってきましたが、飼い主さんの …