ペットシッター・お散歩代行サービスについて
ペットシッターサービス
ペットシッターサービスでは、飼い主さんが旅行や出張などでご不在の際、あるいは体調不良などでお世話ができない場合に、ご自宅に伺って、ペットの世話をいたします。
環境が変わっても元気一杯なワンちゃんであれば良いですが、ペットホテルや動物病院に預けると、食欲がなくなったり、体調を崩してしまうようなワンちゃんにとっては、いつもと同じ環境で、いつもと同じコースを散歩し、いつもと同じ食事をするのが、一番ストレスなくお留守番できるベストな状態であると考えています。
お世話するのはドッグトレーナーですので、ワンちゃんの性格や精神状態なども考慮しながら、なるべくいつも通りに過ごしてもらえるように十分配慮してシッティング(お世話)いたします。
ワンちゃん以外にも、ネコちゃん、フェレット、ハムスターなどの小動物のお世話のご依頼もお受けしております。
飼い主さんと同様の愛情を持って接し、飼い主さんとペットそれぞれの立場に立って、誠心誠意お世話いたします。
また、お家の鍵をお預かりすることになりますので、お客様との信頼関係も重要となります。
お客様の不安を解消するためにも、必ず事前にお伺いし、契約内容等について十分なご説明をさせて頂きます。
シッティング内容
シッティングの内容は、打ち合わせの際に詳細を取り決めさせて頂きますが、主に以下のような内容となります。
- 換気……窓を開けて空気を入れ換えます。
- 給水……給水器等を洗い、新鮮なお水に交換します。
- 給餌……食べ残しを片付けて食器を洗い、新鮮な食事を与えます。
- 清掃……排泄物を片付け、清掃して、トイレシートを交換します。
- 散歩……いつもの散歩コースを30分程度散歩します。延長(20分)も可能です。
- 遊び……散歩できない場合(天候不順、足腰が弱いワンちゃん等)は、30分程度室内で遊びます。
- 報告……ワンちゃんの様子やシッティング内容をメール、または報告書(紙)でご報告します。
上記の内、散歩と遊びを含まないコースもございますので、詳細は各コースの内容を参照下さい。
無料オプション
ご要望により、以下もシッティング内容に含むことが可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。
- 観葉植物などの水やり (大量な場合は別途費用を頂きます)
- 郵便物や新聞の取り込み
- 宅配便の再配達依頼 (事前にご希望日時をお知らせ下さい)
こんな方におすすめです!
- 旅行や出張などでワンちゃんを連れて行けない方
- ご病気やお怪我でしばらくきちんとしたお世話ができない方
- お仕事が忙しくなってしまってお世話が難しい状況にある方
- 多頭飼いでお世話が大変なので手伝って欲しい方
お散歩代行サービス
お散歩代行サービスでは、ご病気やお怪我などで散歩に行けない飼い主さんや、体力的な問題で十分な散歩ができない飼い主さんに代わり、ワンちゃんのお散歩を代行いたします。
散歩するのはドッグトレーナーですので、ワンちゃんの年齢や体力を考慮して、十分な運動をさせるよう心がけています。
また、ご要望により、引っ張り癖の改善なども承りますので、お気軽にご相談ください。
こんな方におすすめです!
- ご病気やお怪我などで散歩に行けない方
- 体力的な問題で十分な散歩ができていない方
- お仕事が忙しくなってしまって十分な散歩ができていない方
- 多頭飼いで散歩が大変なので手伝って欲しい方
コースと料金
まず最初に、お預かりするペットのことを色々お聞きして、シッティングやお散歩代行の方針、お世話の仕方などについてご相談させていただくため、必ず打ち合わせを行います。
打ち合わせを行ってから、実際のお世話を始めさせていただきますが、2回目以降のご利用の場合は、特に前回と変わりがないようであれば、打ち合わせは省かせて頂く場合もございます。
なお、体重が35キロを超える超大型犬の場合には、ひとまずお問い合わせを頂き、一度お打ち合わせをさせて頂いて、シッティングの内容やお散歩代行の内容を吟味させて頂いた上で、お引き受けするか否かを決めさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
また、ご自宅までの移動距離が7kmを超える場合には、7kmを超える1kmごとに200円の追加料金をいただく場合もありますので、まずはお問い合わせください。
ドッグシッティング 通常コース
ワンちゃんの給水、給餌、清掃(トイレシートの交換と清掃)、お散歩(30分)と室内の換気を行うコースです。散歩の延長(20分)も可能です。
天候不順により散歩できない場合や、散歩が嫌いなワンちゃん、足腰が弱いワンちゃんの場合など、お散歩に行けない場合には、代わりに室内で遊びます。
オプションとして、ブラッシング、歯磨き、耳掃除、肛門腺絞り等のケアサービス、あるいは、ワンちゃんリフレ、ツボマッサージ等の癒しサービスを、1つにつき(ブラッシングならブラッシングのみ)を500円からお受けしております。(ワンちゃんリフレのオプションサービスについてはこちらを参照)
ケアサービスについては、犬種や状態によってケアのしやすさが異なって参りますので、例えば、スムースヘアのワンちゃんのブラッシングで時間内で終わるようであれば無料とし、長毛の犬種のブラッシングでは500円、若干毛玉ができてしまっているワンちゃんのブラッシングで時間がオーバーすると考えられるケースでは1,000円いただくなど、犬種や状態、ケアにかかる時間によって料金を決めさせて頂きます。
料金(税込)
サービス内容 | 目安 | 料金 | 1頭追加毎 |
初回打ち合わせ | 60~90分 | 1,000円 | – |
体重10キロ以下 | 1日1回(60分) | 2,500円 | 1,000円 |
1日2回(60分×2回) | 4,000円 | 1,000円 | |
体重20キロ以下 | 1日1回(60分) | 3,000円 | 1,200円 |
1日2回(60分×2回) | 4,800円 | 1,200円 | |
体重35キロ以下 | 1日1回(60分) | 3,500円 | 1,500円 |
1日2回(60分×2回) | 5,500円 | 1,500円 | |
オプション(ケア) | 1ケア10分程度 | 500円~ | 500円~ |
散歩延長 | 1回20分 | 1,000円 | 500円 |
* 早朝深夜(AM6時~AM9時、PM8時~PM10時)をご希望の場合は、請求金額に30%加算した金額を頂戴いたします。
* 別途往復分の交通費を頂きます。
ドッグシッティング 簡易コース (散歩・遊びなし)
ドッグシッティング・通常コースから、散歩(遊び)を除いたコースです。
老齢なワンちゃんや、人が苦手で散歩も遊びもできないワンちゃんなど、散歩も遊びも不要な場合はこちらのコースを選択下さい。
なお、散歩や遊びは不要だが、排泄(大きい方)は外でしかしないので連れ出す必要があるワンちゃんなどについては、こちらのコースを選択して頂ければ、きちんと対応いたしますのでご安心下さい。
料金(税込)
サービス内容 | 目安 | 料金 | 1頭追加毎 |
初回打ち合わせ | 60~90分 | 1,000円 | – |
体重10キロ以下 | 1日1回(30分) | 1,500円 | 500円 |
1日2回(30分×2回) | 2,500円 | 500円 | |
体重20キロ以下 | 1日1回(30分) | 2,000円 | 700円 |
1日2回(30分×2回) | 3,200円 | 700円 | |
体重35キロ以下 | 1日1回(30分) | 2,500円 | 1,000円 |
1日2回(30分×2回) | 4,000円 | 1,000円 | |
オプション(ケア) | 1ケア10分程度 | 500円~ | 500円~ |
* 早朝深夜(AM6時~AM9時、PM8時~PM10時)をご希望の場合は、請求金額に30%加算した金額を頂戴いたします。
* 別途往復分の交通費を頂きます。
お散歩代行コース
いつもの散歩コースを30分程度散歩します。延長(20分)も可能です。
天候不順によりお散歩に行けない場合には、代わりに室内で遊びます。
ペットシッターコースと同様、オプションとして、ブラッシング等のケアサービス、ワンちゃんリフレ等の癒しサービスもお受けしております。
料金(税込)
サービス内容 | 目安 | 料金 | 1頭追加毎 |
初回打ち合わせ | 60~90分 | 1,000円 | – |
体重10キロ以下 | 1日1回(30分) | 1,500円 | 500円 |
1日2回(30分×2回) | 2,500円 | 500円 | |
体重20キロ以下 | 1日1回(30分) | 2,000円 | 700円 |
1日2回(30分×2回) | 3,200円 | 700円 | |
体重35キロ以下 | 1日1回(30分) | 2,500円 | 1,000円 |
1日2回(30分×2回) | 4,000円 | 1,000円 | |
オプション(ケア) | 1ケア10分程度 | 500円~ | 500円~ |
散歩延長 | 1回20分 | 1,000円 | 500円 |
* 早朝深夜(AM6時~AM9時、PM8時~PM10時)をご希望の場合は、請求金額に30%加算した金額を頂戴いたします。
* 別途往復分の交通費を頂きます。
ペットシッティングコース (猫・小動物)
当店では、ワンちゃんをメインにシッティングを行っておりますが、ご要望により、ネコちゃんやフェレット、ウサギなどについても、お世話いたします。
遊びをご希望される場合には、時間の許す限り遊ばせてあげ、少しでも快適に過ごしてもらえるように配慮いたします。
なお、ワンちゃんとネコちゃん、その他の小動物を一緒に飼われている場合には、基本的に種類ごとに別料金で頂きますますのでご注意下さい。簡単なお世話だけで良いという場合には、1頭追加の料金のみでお世話するケースもあるかと思いますので、まずはご相談下さい。
また、下記料金は目安であり、頭数やペットの種類、どの程度世話が大変かなどによって料金を決めさせて頂きますので、まずはご相談下さい。
料金(税込)
サービス内容 | 目安 | 料金 | 1頭追加毎 |
初回打ち合わせ | 60~90分 | 1,000円 | – |
猫 | 1日1回(30分) | 2,000円 | 500円 |
1日2回(30分×2回) | 3,000円 | 500円 | |
小動物 | 1日1回(30分) | 2,000円 | 応相談 |
1日2回(30分×2回) | 3,000円 | 応相談 |
* 早朝深夜(AM6時~AM9時、PM8時~PM10時)をご希望の場合は、請求金額に30%加算した金額を頂戴いたします。
* 別途往復分の交通費を頂きます。
合鍵のお預かりと返却について
ペットシッターサービスでは、事前に合鍵をお預かりして、ご自宅に上がらせて頂き、ペットのお世話をいたします。
合鍵の受け渡しや返却方法については、打ち合わせ時に、手渡し、郵送、玄関ポストへの投函などを指定していただきます。
基本的には手渡しでの受け渡し・返却とさせていただきます。
ご希望により、郵送や玄関ポストへの投函なども承りますが、送料がかかる場合は実費にてお支払いいただきます。
玄関ポストへの投函の場合、万が一紛失した場合でも、当店で責任は負いかねますので慎重にご判断ください。
お支払いについて
まずは初回の打ち合わせを行いますが、実施前に打ち合わせの料金を前払いして頂きます。
それ以降のシッティング料・お散歩代行料については、打ち合わせ後にご契約頂いた上で、お支払い頂きます。
上記の基本料金を元に、期間や内容などをご相談させて頂き、最終的な料金を請求させて頂きます。料金はすべて税込です。
お支払いは、基本的に前払いとし、契約締結時に現金にて全額お支払い頂くことになります。(交通費等を除く)
銀行振込等をご希望される場合は、シッティングまたはお散歩代行開始前日までに料金の支払いが確認できるようにお払いをお願いいたします。お支払い頂けていない場合は、ご連絡の上、契約を解除させて頂く場合がございます。
なお、上記料金とは別に、往復分の交通費も請求させて頂きます。自転車あるいはバイク、公共機関等での移動を想定しておりますが、必要により駐車場利用料を請求させて頂く場合もございます。
自転車での移動がメインになりますので、天候不良で公共機関を使わないと移動できないようなケースでない限りは、基本的には交通費を頂くことはないかと思います。
交通費等のお支払いは、上記料金と一緒に一括前払いしていただくか、シッティングまたはお散歩代行が終了した後で実費で請求し、お支払い頂くことになります。
キャンセルおよび返金について
契約が成立して頂戴した料金は原則として払い戻しはしません。
契約前のキャンセルについてはキャンセル料等一切頂戴いたしません。
ただし、飼い主さんがご病気で入院されてしまった、ワンちゃんがケガで入院してしまったなど、やむを得ない事情で利用開始前にキャンセルされる場合のみ、以下の料金を直接手渡しにて返金させて頂きます。
早期キャンセル ……請求金額の100%(全額)
前日キャンセル ……請求金額の50%
当日キャンセル ……請求金額の0%
返金は、返金にお伺いする際の交通費を差し引いた上で返金させて頂き、銀行振込による返金をご希望される場合は手数料を頂戴した上で返金いたします。
利用開始後のキャンセル、あるいはお客様の事情によって利用を中止した場合には、ご返金いたしかねますので、ご了承下さい。
ただし、当店担当者の諸事情により、やむを得ず(身内の不幸、事故など)、シッティングまたはお散歩代行を中止せざるを得なくなった場合には、請求金額より、シッティングまたはお散歩代行を実施した回数分の料金と返金に関わる手数料等を差し引いた金額を返金いたします。
出張エリアについて
東京都江東区を拠点に、近隣地域をメインに出張しております。
【出張エリア(全域)】
江東区、江戸川区
【出張エリア(一部地域)】
墨田区、中央区、台東区、港区、葛飾区、千代田区、千葉県浦安市
ペットシッターサービス、お散歩代行サービスは、災害などが発生した場合に、通常のサービスとは別に、いち早くお世話しているペットの様子を見に行き、大丈夫であることを確認して、飼い主さんにお知らせしたいと考えております。そのため、できる限り近い地域のみを出張エリアとさせて頂いております。
一部地域で出張可能か否かについては、まずはお気軽にお問い合わせください。
なお、移動は、基本的に自転車となるため、天候不良の場合などでは公共機関等を利用することになります。天候不良や交通機関のトラブル等の場合、予定する時間に開始できない場合があるかもしれませんので、そのような場合にはご連絡させて頂きます。
注意事項
●各サービスの予約状況により、ご依頼をお引き受けできない場合や、割増時間帯のみお引き受け可能な場合がありますので、予めご了承下さい。
●犬に関しては、狂犬病予防注射を受けていることが必須条件となります。未接種の場合にはお引き受けできません。(パピーを除く)
●妊娠しているペットや重病のペットについては、お断りする場合があります。状態によっては、料金を50%割増にてお引き受けいたします。
●人に危害を与える恐れのあるペットについては、お断りする場合があります。軽度の噛み癖など、状況によっては、料金を50%割増にてお引き受けいたします。
●ご自宅まで片道7km以上、あるいは片道30分以上かかる場合には、ご依頼をお断りさせて頂く場合があります。
●多頭飼いの場合について
それぞれのワンちゃんに対して、しっかりとお世話できるように、また散歩中の事故を防ぐためにも、特殊な契約の仕方で、特殊なお世話の仕方にさせて頂くように、ご提案させて頂く場合がございます。
例えば、若い大型犬が4頭の場合、4頭を連れて散歩に行くことは不可能ではありませんが、事故の可能性が大きくなることから、1頭ずつ、あるいは2頭ずつの散歩とさせて頂くことが望ましいと思われます。そこで、せめて1日50分ほどの散歩を1回はさせてあげる必要があることを考慮して、散歩延長のオプションを選択して頂いて、例えば、朝は2頭を50分散歩、夕方残りの2頭を50分散歩という変則的なお世話の仕方をさせて頂くようご提案することになるかと思います。
このようなご提案を納得して頂き、了承して頂いた上でなければ、責任を持ってお世話することは難しいと考えております。