タグ : 社会化
看板犬クルゾンを迎えて5年になりました♪
2018年4月4日 その他
胴長屋犬健の島田です。 1月30日で5歳になった看板犬のクルゾンですが、クルゾンを家に迎えたのが2013年4月5日。 早いもので、ちょうど5年になります! 今年は桜の開花が早くて、もう葉桜になってきていますが、クルゾンを …
お散歩代行で社会化トレーニング(トイプードルのKくん)
2018年3月1日 業務日記ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 昨年末パピーレッスンをしていたトイプードルのKくんですが、レッスンを終えて、1月上旬からお散歩代行をしています☆ 1月時点では生後4ヶ月のまだまだパピーのKくん。 日中のお留守番が長くなってしまう …
お散歩できるようになってきました!(チワワのHくん)
2018年2月8日 業務日記
胴長屋犬健の島田です。 先月からレッスンをはじめたチワワのHくん☆ 長くブリーダーの元にいて『社会化』不足のため、外で固まってしまってしまい散歩できないことがお悩みでした。 お散歩できるようになるには、外の環境に慣れても …
看板犬クルゾンが5歳になりました♪
2018年2月1日 その他
胴長屋犬健の島田です。 看板犬のクルゾンが先日1月30日、5歳になりました♪ 相変わらず警戒心が強く、ちょっとしたことで吠えてしまうこともあるクルゾン★ 特に来客の際には吠えてしまいますが、『社会化トレーニング』を継続し …
自信をつけさせてあげよう!(チワワのHくん)
2018年1月17日 業務日記
胴長屋犬健の島田です。 先日からチワワのHくん(♂10ヶ月)のレッスンをはじめました! ご依頼の目的は、外に出ると固まってしまって散歩できないので、散歩できるようになることがメインです。 Hくんは9ヶ月近くブリーダーの元 …
パピーレッスンは社会化と基本的なトレーニング(トイプードルのKくん)
2017年12月19日 業務日記
胴長屋犬健の島田です。 12月頭から、トイプードルのKくん(♂3ヶ月)のレッスンを行ってます! 最近は、ワンちゃんの困った行動を改善するためのレッスンが大半で、パピーレッスンは2ヶ月ぶりです。 Kくんをブリーダーさんのも …
トリミングを苦手にさせないためには
2017年9月22日 ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 ブラッシングや爪切りなど、日頃のワンちゃんのケアは大切ですね。 皆さんのワンちゃんはブラッシングや爪切りなどを大人しくさせてくれますか? トリミングが苦手なワンちゃんは意外に多いものです。 ブラッ …
慣らす時は自発的な行動を促そう
2017年8月10日 ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 先日、テレビ番組でこの動画が紹介されていました。 저는 그런 친구 둔적 없거든여..!!!! my dog is not afraid of hamster, so move out and g …
犬が噛む理由(後編)
2017年7月12日 ワン!ポイントアドバイス
胴長屋犬健の島田です。 『犬が噛む理由(前編)』、『犬が噛む理由(中編)』の続きです。 さて、前編では『快』を得ようとして噛む場合について、中編では『不快』を取り除こうとして噛む場合について書きました。 『快』を得ようと …